GWを既にお過ごしの方も多いかと思います。
GWのお休み期間中にドライブでも…とお考えの方にB級グルメでもお馴染みの三重県亀山市名物の【みそ焼きうどん】などはいかがでしょうか??
具材(入れるお肉とか)を注文して人数分の「うどん」を頼んだら後はとにかく混ぜて焼き上げるのみ…。
アツアツで甘味噌が絡んだ味噌焼きうどんが堪能できます!!
雨が降るごとに暖かくなって、最近は日差しが強くなってきましたね。
先日の雨が降った翌日、午後からは雲もなくなり真っ青な空になりました。
こちらは、岡崎公園にある岡崎城です。
手前左側に映っているのは、藤棚です。
公園内も新緑が青々としていて、清々しい気持ちになりました
イオンモール大高にティラノサウルスが出現!
じっとしているように見えますが、たまに頭を動かして、吠えたりします。
ゴールデンウィーク中は展示されているようです。
大きくて大迫力でした
今日は暖かい一日ですね。
先日、大曽根にある山田八幡宮へお参りに行きました。
こちらは名古屋三大天神の一つです。
境内には、お金にまつわる神社もあります。
境内には梅の木もあり、2月下旬には花を咲かせていましたが、
よく見ると・・・
梅の実がなっていました
春ですね~
皆さま、おはようございます。
緑区で私がオススメする夜景スポットは、やはり『滝の水公園』です。
昨夜も散歩に行きました少し曇っていましたがキレイでした。
桜も、終盤ですがライトアップされていました
朝・昼・夜とファミリーやカップル、ウォーキング、犬の散歩など
緑区の人気公園のひとつです
今日も公園日和ですので、ぜひ
皆さまこんにちは。
滝ノ水の早咲きの桜が満開になりました
今年も桜並木がとてもキレイです
毎日寒かったり、暖かくなったりと、三寒四温を繰り返しながら、
春に向かっている様です。
今日の最高気温は21℃とか。暑くなってくるとアイスが食べたくなる季節です。
今年は、ガリガリ君やあずきバーが20数年ぶりに値上げをするそうです。
値上げ額も10円と良心的な金額で、今年の夏もお世話になれそうです。
先日、しるこサンドアイスを発見!
しるこサンドといえば、地元愛知県、井村屋は三重県の会社で、東海地区でコラボしていますね。
小さいころから、おやつに食べていた、しるこサンドが進化しています。
中は、しるこサンドがトッピングされて、こしあんアイスは井村屋のあずきバーを思わせるものでした。
しるこサンドが好きな方、そうでない方も一度味わってみてください
CMでプロスケーターの荒川静香さんが口にくわえながらスケートをしているシーンを観て以来…ミスドに行く機会あれば絶対食べようと決めていたミスド新作の『のびのびポン・デ・リング』。
ようやくその機会が到来しましたので注文して本当にCMのように伸びるのか??
やらなくても良いのに引っ張ってみました…(笑)
CMではかなり伸びてましたのでアレをイメージしてちょっと伸ばしただけで予想を反して…(泣)
所詮CMはCM…。
まんまと…(大泣)
『黒蜜きなこ』なんて頼むもんだから画ヅラも悪いし…。
台湾ラーメン、台湾まぜそば、台湾カレー…と最近「台湾」と名の付く料理が巷で流行ってますが…。
写真の料理は『皿台湾』と言う人生餃子と言うお店の名物料理です‼
味はもちろん、台湾だけに…辛い(涙)です‼
ニラもニンニクも大量ですので元気100倍ですが休みの前にしか食べられません(泣)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |